SNK619K1 一度はベンツ針

文字盤が気に入ってしまったこのシリーズ。シルバーが世の中では売り切れのようで探しに探してようやく新品で発見。即購入。今回の挑戦は「一度は付けたいベンツ針」。いよいよベンツ針装着だ。

なるほどぉ。あまりにもイメージどおり。


実は革バンドも一目惚れ。なかなかここまで明るい色を購入することはないが、ステッチが猛烈に気に入ってしまった。明るい色だけに使い込むともう少し渋くなってくるのか、逆に色が抜けてくるのか楽しんでみたい。・・・と言いつつすぐにはずしちゃうと思うけど。  (自己満足度90%)


ついでに「どうせなら!」と手持ちのジュビリーブレスも付けてみた。弓カン加工が難しそうだったので純正のまま装着。デザインの違いが気になるといえば気になるが、まぁ、気にしなければOKでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ケース:SNK375K1
風防:中華製ダブルドーム
針:dlwwatches
革バンド:モレラート PISANO  カーフ  カーキ
Dバックル:松重さん
ジュビリーブレス:かつてamazonで見つけた安いもの

You Might Also Like

6 Replies to “SNK619K1 一度はベンツ針”

  1. konさんこんにちは。
    ベンツ針いきましたか。同じベンツ針でもショップによって夜光部の色合いが違いますので、文字盤との兼ね合いがややこしくなることがあります(昼夜ともに)。
    って、ケースのラグ削ったんですか?!

    1. YOSHIPI- さん、コメントありがとうございます。
      ラグはさすがに・・・。ケースの入れ替えです。
      おっしゃるとおり、ベンツ針の夜光の色も気になりますよね。
      こだわりが原動力ですもんね。
      探して買って、探して買って・・・
      結局自分で塗ったりすることになるんでしょうね・・・。
      とりあえず今は妥協点がかなり低いので精神衛生上はいいかもしれません。(笑)
      まだまだいろいろと試してみたい段階です。
      これから先・・・う~む。

  2. 同じ時計持ってます。
    なんとなくベンツ針にしたくなりますよね。
    この時計。

    1. 荒神山 さん、コメントありがとうございます。
      やっぱりそうですよね。同じセンスということでよろしくお願いします。
      でもきっとこの先、こういう手があったのか!
      というのもつくってみたいですね。自己満足の世界を。

  3. konさん
    こんばんは、私も夜光の色が気になるのでブラックボーイの針元に戻しちゃいました。
    ベンツ針格好良いですよね・・・

    夜光の色が簡単に合う方法が見つかるなら教えてほしいです^^

    愚鵜守

    1. 愚鵜守さん、コメントありがとうございます。
      今回はインデックスに夜光がなく、文字盤の色が角度によってかなり変化するので
      えいっ!これでいいや!という感じの装着でした。
      振り返ると持っている時計はスーツ合わせの時計ばかりで
      シンプルなインデックス、針でほぼ夜光なし。
      私にとってもこれからの課題です。
      (悩みそうだなぁ・・・使わない針が増えそうだなぁ・・・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.